京都ふたばの豆大福
下鴨神社がある出町柳エリア。
鴨川の近くの懐かしい雰囲気漂う出町枡形商店街で、その極上の豆大福に出会えます。創業明治32年の和菓子店「出町ふたば」。100年以上続く老舗には平日でも行列が絶えることがありません。
私は京都の出町柳にある
ふたばさんの「豆大福」が
大好きです^_^
写真は秋しか食べれない
栗餅も買いました!
その中でも、私の父の様な存在の方が
いつもお墓参りの帰りに
買ってきてくれたことを
思い出す1品です。
もう亡くなられて何年経つのでしょう
本当に突然で
毎朝ご挨拶したり
花を持ってきてくれたり
父と同い年もあってか
本当によく話しをした方でした。
今年も京都に行く機会があったので
奥様とも仲良くさせて頂いてるので
お供えをしてもらいたいと
行きました!
11月の紅葉の時期の
ふたばさんは
大忙し
通り向こうにも並ばれていて
1時間待ちでした!
行く前に
お電話して予約される方が
買えるみたいですね♡♡♡
粒あん食べると頭が痛くなる
私でも食べれたこれはおすすめ!
みな月
和栗渋皮煮の栗赤飯とか
丹波栗と青大豆の栗おこわ
も買ってきたみたいです^_^
出町ふたば
住所 京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
電話 075-231-1658
営業時間 8:30〜17:30
定休日 火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)
0コメント